素麺の里

「UDON」の映画の香川みたいな場所ではありませんが、
味に個性がそれぞれいかされています。
素麺は夏に食べるものと思っていたのですが、
奈良で正月の参拝客に振舞っていた温かいそうめんを食べたときは衝撃的でした。
「にゅうめん」と呼ばれているものです。
寒い時に食べると身体が温まりますよ。
いまは、冬用の素麺も市販されています。
ちかくには、「山の辺の道」もありますし、
道端には無人野菜スタンドもあり100円で、
新鮮なちょっとした野菜類を買うことも出来ます。
「そうめん」と「柿の葉すし」
ぜひ本場で食べに来て見てくださいね(^_-)-☆

あちらこちらに、お店が点在しています・・・・
自分に合った味を探しに旅をするのもいいかもね(^^♪
by yuyuyu0120 | 2008-03-19 11:20 | 奈良 風景